パーテーションなどの設置や移設は専門家に依頼するのが一番

オフィスのレイアウトで大切なパーテーション

より効率的に業務が行えるように、机や設備の配置、通路や動線、共有スペースなど、オフィスのレイアウトを入念に検討することは重要です。
落ち着いて仕事ができないようでは作業効率が悪くなりますし、目的の場所までに不要な障害物があれば、わずかながらも積み重なり、時間や労力取られてしまいます。
 
わずかなことでも毎日少しずつ積み重なると、大きな損失となるので注意しなければなりません。その損失が業績に影響して、他の会社との差となって現れます。
他の会社と同じように仕事をしているはずなのに、何故か業績に大きな違いが生じる時は、業務の進め方だけでなく、作業環境にも問題がないか疑ってみる必要があります。
 
もし問題が見つかれば、修正すべき点を洗い出して、机やパーテーションなどの配置を移設するための計画を立てなくてはなりません。
 
 
自社内の作業環境に問題があるのかを正しく判断するには、スタッフの働きぶり、実際の成果、意見や要望などを正確に把握する必要があります。
詳しい実態を理解せずに作業に入ると、折角踏み切った見直しでも、思うように成果を上げられなくなってしまうので、まずは問題点を改善する方法を調査した上で迅速に行動することが肝心です。
 
いきなり作業環境を変更すると混乱を招いて業務が停滞する恐れのある時は、大幅な組織変更や社員の増員などの機会を待つと円滑に新しいレイアウトにすることができます。
こうした機会に合わせて行うことで、比較的スムーズに進めることができます。理屈や数字による評価も重要ですが、働く人が抵抗なく気持ち良く臨めるようにすることもとても重要なことです。
 

多くの種類があるレイアウト

実際に現場の状況を把握すると共に、多くの職場で使われている基本的なレイアウトも理解しておくと役立ちます。
 
 
最もよく用いられるのが、同じ部署を一まとめにして机を対向させるタイプです。1つの部署が固まっていて顔を見合わせて仕事をするので、コミュニケーションが取りやすく、スペースを有効に使えるというメリットがあります。
 
顔を合わせずに、学校の座席のように全ての机が一方向に向いているタイプもあります。他の人とのコミュニケーションが取りにくい面がありますが、各人が作業に集中しやすい環境を作ることが可能です。
銀行の店舗やテレアポのオペレータなどで使われています。
 
パーテーションを使い、個人のスペースを確保するタイプも最近の流行です。
このタイプは、主に個人で集中して作業をする職種に多く用いられます。
大勢の人がいる室内でもパーテーションがあるので、雑音や視線を防いで一人でいるような感覚で仕事ができるのが特徴です。
 
他にも、机を外向きに配置して全員が背中を向けて仕事をするタイプや、固定の座席を設けずに空いている机を好きなように使っても良いフリーアドレスタイプなどもあります。
 
机やパーテーションなどの移設をするには、手間や時間、コストが掛かるので無難なものを採用しがちですが、レイアウト次第で作業効率が格段に上がることもあります。
パーテーションだけを移設して雰囲気を変えるだけでも大きな効果が期待できますから、できる範囲で自社に最適な職場を検討しましょう。

パーテーションを移設する時に注意すること

オフィスのレイアウトを改善することで、作業のしやすさや会社全体のイメージを変えることができますが、自社内のスタッフで考えるよりも、専門家のアイデアを借りると良いでしょう。
 
もし既に建っているパーテーションを移設する場合であれば、施工型パーテーションは移設後に使えるもの、使えないものを見分けるプロの目が必要となるためです。
 
パーテーションを販売する会社には、専門家が無料でオフィスレイアウトを作成してくれるサービスなどもありますから、間違いのない職場作りのために相談するだけの価値があります。
事前に希望するレイアウトがある場合には、業者に伝え、アドバイスを貰ったり相談を重ねることで、より自社に適したオフィスレイアウトを見つけることができるでしょう。
 
また設置や移設工事については、素人が行うことはできませんので、必ず専門の業者に依頼しましょう。 設置や移設工事は基本的に職人の手で行う工事です。
 
「パーテーションを建てたい」または「オフィスに新しく部屋を作りたい」など思い立ったら、専門家に相談して、オフィスレイアウトの提案から施工までを任せることが一番です。
 

製造メーカー直販のオフィスパーテーション