1.トイレトレーニングは保育園や幼稚園に任される時代?

 トイレトレーニングは小さな子どもを持つ保護者にとっては、高いハードルの1つです。

しかし子どもを持つ世帯でも、むしろ共働き世帯の方が多くなっている近年では、保護者には時間の余裕がほとんどありません。

そのような状況の中、例えば平日、保護者の帰宅後に自宅でトイレトレーニングを行うことも難しく、良くないとは思いながらもトイレトレーニングを保育園に頼ってしまうのは珍しいことではないようです

 

そのため、今やトイレトレーニングは保育園や幼稚園に求められる大きな役割にもなっており、また共働きの世帯が増え続けているという現在の傾向を見ても、この流れはますます加速していくことも予想されます

 

 

*参考:「共同参画 令和2年9月号」 https://www.gender.go.jp/public/kyodosankaku/2020/202009/202009_02.html

「トイレトレーニング」は保育士の仕事?(cyzo woman) https://www.cyzowoman.com/2018/07/post_192647_1.html

 

2.トイレを「楽しい場所」にすることで子どもと大人のトイレトレーニング負担を軽減!

 そうはいっても、乗り気でない子どもたちにトイレトレーニングを行うことが大変な仕事であるということには変わりありません

 

そもそも、子どもたちがトイレトレーニングを嫌がる理由は各々によって違いますが、その中には「トイレに行くこと自体を嫌だと感じている」ところに原因があることも少なくないようです。

 

● イヤイヤ期だった
魔の2歳児でイヤイヤ期絶頂の頃。何を言っても「いやー!」の一点張りでした。
(0歳の女の子と、2歳と4歳の男の子のママ)

●「今やっていること」を中断したくなかった
遊んでる最中にトイレに誘われるのが嫌だったんだと思います。好きなテレビを見ている最中なども、同じでした。
(小学2年生と小学4年生と中学1年生の女の子のママ)
 …大人でもテレビのいいところで中断するのは嫌ですよね。

●トイレが怖かった
トイレが怖いと言ってました。トイレの窓が苦手で何か入ってくる感じがしたようです。
(小学6年生の男の子のママ)
 …換気扇の音や、便座、おまるが怖くて嫌がったという声もありました

●トイトレに失敗して怒られた
無理にパンツを履かせて、そのまま外でお漏らしてしまった時に、私が怒ったのが原因です。
本人は何が起きたのか分からず泣いてしまって、それからオムツに逆戻りしました。
(6歳の女の子のママ)
 …“失敗したら怒られる”という気持ちから、トイトレをする気になれなかったのかもしれません。

●トイトレをストレスに感じている
オシッコをしたいタイミングではないのに、トイレに何度も連れて行かれるのがストレスだったからだと思います。
(3歳の男の子のママ)
 …子どもがトイレに対してネガティブなイメージを持っている場合、何かしらの工夫で「トイレは怖くないよ!」と感じてもらうことが成功のポイントになってきます。

 

なぜ?トイトレを嫌がる理由。うちの子はこれで乗り越えた【成功体験談】(EPARK) https://epark.jp/kosodate/enjoylife/k-toilet-training-hate_21094/

 

そこで、子どもたちがトイレに行けるよう、まずはトイレを「楽しい場所」だと認識してもらうことは、定番の方法のようです。

 

トイレトレーニングの進め方&上手な声かけ

【トイレが嫌いな場合】

トイレが嫌いなお子さんの場合、もう一度トイレの環境を見直してみましょう。

● トイレを明るく清潔にしてみる
● お子さんが好きなキャラクターでデコレーションしてみる
● 新しくシールを貼る台紙を用意する

など環境を整えて、「トイレが新しくなったから、見に来て」と誘ってみましょう。

どうしてもトイレに行きたくない、というお子さんなら、トイレ以外の場所で「おまる」を使用することから始めましょう。大切なことは無理強いしないことです。お子さんができることから、少しずつ進めていきましょう。

 

「3歳のトイレトレーニング方法~声かけや進め方~」 https://benesse.jp/kosodate/201612/20161227-5.html

 

3.トイレを「楽しい場所」にするため、人気キャラクター・リラックマの幼児用トイレブースを開発

 そんな「怖い」「汚い」など負のイメージを持ちやすいトイレを「楽しい場所」として認識してもらうため、当社では、リラックマのキャラクターを採用した園児用トイレブースを製造しております。

 

 

もちろん、すでにトイレにシールやイラスト、工作などで、子どもたちがトイレを「楽しい場所」と感じられるよう、工夫を凝らしていらっしゃる保育園も多いかと思います。

しかし、トイレブースそのものにキャラクターが入っていることで、より便利になるポイントもあるのです!

 

お手入れラクラク!傷にも強く、キャラクター部分ももちろんお掃除できます◎

イラストや手作りの飾りは、トイレという環境、また子どもたちが惹かれるようなモチーフであるがゆえに、どうしても汚れたり傷ついたりしやすくなってしまいます

一方、こちらの園児用トイレブースは、ドアにキャラクターがプリントされているため、丈夫でお手入れが簡単です。

もちろん、キャラクターの上から拭き掃除を行っていただくことが出来ます。

そのため、キャラクター付きの幼児用トイレブースは手間をかけず、長く使い続けることが出来るのでとても便利であるというメリットがあるのです◎

 

 

抗菌仕様で安心

リラックマの園児用トイレブースは、SIAAマークを取得しています。
国際基準を満たす抗菌仕様で、菌の増殖を抑える効果があるので、安心してお使いいただけます。

 

子ども世代から親世代まで、幅広く愛される人気キャラクター

2018年、リラックマは誕生から15周年を迎えました。

サンエックス株式会社を代表する人気キャラクターとなったリラックマは、子どもたちだけでなく、親世代にもなじみ深いキャラクターです。

ゆるっとした風貌やコンセプトが緊張をほどいてくれるので、トイレにもピッタリなキャラクターです◎

 

 

 

 

 

4.リラックマ園児用トイレブースを使ってくれている保育園にお話を伺いました!

 実際に導入していただいた保育園さまの様子は下記の記事でご紹介しています。
楽しそうな子どもたちの様子が見られました◎

【施工事例】リラックマのキャラクター幼児用ブースで、こどものトイレ意識が変わる?

 

リラックマ園児用トイレブースについてさらに詳しく知りたい方

リラックマ園児用トイレブースの特設ページはこちら

本幼児用トイレブースは、子どもたちが安心・安全に使えるよう、こだわったポイントがたくさんあります

今回ご紹介できなかったものもまだまだありますので、ぜひチェックしてみてください。

 

そのほか、取り扱いシリーズの全ラインナップやサイズ等もご紹介しております。

 

 

そのほか、幼児用トイレブースの製造・施工も承っております

 

キャラクター付きの幼児用トイレブース以外にも、カラーのみの無地の幼児用トイレブースや、木目柄もご用意しております

カラーバリエーションも豊富なので、右写真のように複数の色を組み合わせても明るく可愛いらしい仕上がりになります◎

 

幼児用トイレブースをご検討の際は、ぜひご相談ください!

 

 
 
ショールームは『秋葉原駅』から徒歩6分!!
『リラックマ園児用トイレブース』も全シリーズサンプルをご用意しております!どうぞお気軽にお越しください。
※ 予約制ですので、【お電話(フリーダイヤル)】または【下記のフォーム】 からご連絡ください。
 

 パーテーションラボ
https://www.partition-lab.jp/

フリーダイヤル:0120-020-720
E-mailmail@ipic.jp 
 

または、「オンライン専用フォーム」からも受け付けております。