
1.11月11日は一年で最も記念日の多い日
明日、11月11日は年間で最も多くの記念日がある日の一つであることはご存じですか?
有名な記念日には「ポッキーの日」「チーズの日」「うなぎの日」などが含まれます。日本記念協会によれば、この日には54の記念日があり、10月10日と並んで最も多くの記念日が詰まった日とされています。
2.「独身の日」とは
「独身の日」、または「Double 11」と呼ばれ、中国では毎年11月11日に行われる大規模なショッピングイベント日として定着しています。
この日はもともと、バレンタインデーに対抗するために生まれたもので、その後、世界最大のオンラインショッピングイベントとして発展しました。
3.パーテーションでパーソナルなワークスペースづくり
オフィスでのパーソナルブースの有用性は、従業員一人一人がが集中できて、安心かつリラックスできるワークスペースをつくり出せる点にあります。 設置場所や使い方によって、個別ミーティングスペースやオンラインスペース、休憩スペース、集中スペースなどとして、短時間での使用目的を持った空間にというメリットもあります。
オフィスでパーソナルルームを設置するには、専門業者による施工が必要な施工型パーテーションと、自分で組み立てることもできるロータイプパーテーションの2つのタイプがあります。
- Uploaded September 18, 2023
- Uploaded November 12, 2023
ブース型も2つのタイプのブースがあります。ローパーテーションを使用したパネル型個室タイプとボックス型の完全個室型です。
ブースにはデスク、椅子、照明、電源供給、USBポート、Wi-Fiなど、コンピュータでの作業やセキュアな作業に適した機能が備えられています。別の方法として、デスクの上に簡単に設置できるデスクトップブースを設置することもできます。オフィススペースに滞在しながら個人的に集中したいときや、リモートワーク、WEB会議にも便利な製品群です。
パーテーションラボのパーソナルワークスペースで集中空間
PARTITION LABでは、間仕切りの専門として多くの空間設計を請け負ってきました。
パーテーションラボの間仕切り工事では、パーソナルブースなど、個人ユースの快適なスペースづくりも請け負っております。周囲の喧噪音を遮断しする吸音パーテーションを駆使したサウンドクッションシステムで、快適なパーソナルワークスペースを構築します。
是非、ご相談ください。
パーテーションラボショールームは『秋葉原駅』から徒歩6分!!
※ 予約制ですので、フリーダイヤルまたはWEBお問い合わせからご連絡ください。
以下も併せて読まれています。↓